月別アーカイブ: 10月 2018
志賀高原から米子大瀑布へ
今年は10月16日に5名参加となったので2台で行く予定であったが、車を出す I さんが風邪により行けないとのことで中止となったのです。が、22日の月曜は天気が良いので N さんを誘い、21日の夜から仕事を休み二人でこっそり行ってきました。
例年通りのコースで、国道最高地点の夜明け撮影から志賀高原・雑魚川渓谷・松川渓谷への撮影行程で下山し、髙山村のリンゴ共選所に立ち寄り目的のシナノスイートを購入し、昼食に須坂の信州蕎麦をとここまでは例年のコースだった。
が、今まで行ったことの無かった米子大瀑布を観たく N さんを説得し追加行程で行ってきたのであります。この事により帰宅は深夜となってしまった。
米子大瀑布、カメラ機材背負って山歩きが全行程2時間30分かかり、もう大変でへばってしまったが、苦労して登っただけあって錦秋の滝景は最高だった。
因みに、往復750kmを一人で運転し事故なく帰ってこれたのは、アウトバックのアイサイト運転支援システムおかげですネ‼
木戸池も良かった。
10㎏背負っての登りは大変‼
登らなきゃ見れない絶景‼
永田獅子旭連の30年秋季祭典
千葉県内の紅葉が塩害で
我が家の購読新聞は千葉日報なんですが、今朝の1面記事に台風24号による塩害の影響について書いてあった。
細かく知りたい方は、コンビニ行って購読していただきたのですが、養老方面の紅葉に暗雲が漂っているとのことでした。
また、小湊鉄道の沿線風景を撮る方のコメントによると、秋色と列車を写すには「今年は厳しそう」と書いてあった。
千葉県の記事なら「千葉日報」です。引用したのでPR。