月別アーカイブ: 12月 2016
東京駅周辺へ
昨日夕方から東京駅周辺のイルミネーション撮影に、my newアウトバックの慣らし運転を兼ね写友2名載せ行ってきた。
東京駅、KITTEビル、丸の内界隈のスナップ撮影はベストショットなるものは撮れなかったけれど楽しかったです。
また、日曜の夜で人が少ないかと思いきや、さすが東京駅で人・人・人で凄かったです。
写友の先輩は、また行きたいと帰りの車中で言っていた。
東京駅前は工事中の為、フェンスで隠れ残念でした。
KITTE、屋上庭園より。2枚共16mm広角の為ビルが斜めに。 続きを読む
やっとアウトバックがきた
久しぶりのブログ更新です。
昨日、待ちに待った(契約から2ヶ月半)BS9アウトバックが納車になった。
早速乗ってみようと思っても、車は走らせる事が出来たがナビとオーディオの操作が分らず、車庫でナビと取説をにらめっこで終了。
休日にゆっくり、操作を習得し乗ってみることにする。
SUBARUアウトバック
購入から6年目になるBR9アウトバックに乗っているのですが、BS9アウトバックが10月からC型にマイナーチェンジしたのを機に乗り換えることにしました。納車予定は今月中旬とのことで待ち遠しいです。
理由は、BS9には安全対策がたくさんありますが、アイサイト(ver.3)になり格段に良くなったことと、特に下記3点が長距離ドライブにこれからは必須だと思っているからです。
1.視野角と視認距離を約40%拡大することで認識性能を向上。さらにカラー画像化によってブレーキランプの認識も実現しました。
2.アクティブレーンキープ 「ロングドライブでのドライバーの負担を大幅に軽減する“はみ出さない技術”です」
3.後側方警戒支援システム 「車体後部に内蔵されたセンサーによって、自車の後側方から接近する車両を検知。ドアミラー鏡面のLEDインジケーターや警報音でドライバーに注意を促します」
もっともっと進化しているのですが、書ききれないので興味のある方は、SUBARUのHPを見てください。
また本日、日本初!対歩行者自動ブレーキの評価が国土交通省から発表になりましたが、アウトバックの評価は如何に。