月別アーカイブ: 8月 2014
win7起動せず Ⅱ
8月17日投稿のwin7起動せずですが、「更新プログラムを適用した一部環境で問題が発生」だったようでした。
起動できたからよかったが、それにしてもマイクロソフトの対応が悪すぎだ。
他のメディア使ってでも対応を発表しなければ、まだ困っている人達がいるのではと思う。
Win7が起動しない
8/15日の朝、PCを起動しようとするとBIOS画面の次に「Windowsを起動しています」からいきなりセーフモード画面が現れ起動しなくなってしまった。
もぉ~心臓がバクバクでどうしたらよいかわからない。友人のdriveCafé氏に電話し相談するも解決策出ず、1月にこんなことをしてあって前のSSDをそのままにしてあったのでそれにつなぎ換え起動し解決策をネットで調べてみるといろいろと同じような症状のある場合があるようで、本日、参考になったページがありそれを実践してみたところ起動することができた。
http://support.microsoft.com/kb/982411/ja
パソコンの電源を入れて、パソコンメーカーのロゴが表示されているうちに F8 キーを何度か断続的に押してみて。”詳細ブート オプション” という画面が表示されるので、方向キーで [コンピューターの修復] を選択して Enter キーを押そう。というところからの操作をしていったら回復しました。
上記ような症状が出た場合は参考にしてください。
再インストールとなるとPCを今までの環境にするまで3日は費やしてしまうのでホッとした。
お盆だ 新米だ
家庭菜園
台風11号の四国上陸予測が
四国で大雨の被害が出ているところに、今度は台風11号の四国上陸予測が us navy に出ています。
ずれると関東直撃も考えられるので心配だ。
写真クラブ例会
8月になってしまったけれど、久しぶりの投稿です。
昨日、全日本写真連盟・千葉県本部・九十九里支部の例会に出席してきました。
7月例会で提出した写真(このブログに載せません)が支部講師「鳥海貞郎先生」による評価で、課題の部タイトル「漁場屋の女 (いさばやのひと)」で1位を取ることができ講評の中でぜひ県民展に出品してみてくださいとメッセージをいただいた。
昨日の例会にも3点出品し、支部メンバーによる評価でも3点とも何とか評価していただけたので・・・・・・!(^^)!。
支部メンバーが持ってくる例会写真は皆さん上手なので、もっと精進しなければ。