月別アーカイブ: 6月 2013
家庭菜園 6月 Ⅱ
家庭菜園のトマトが収穫できるようになりました。
トマトは3段4段と上に行かなければ味がのってこないのだが、この「ごほうび」は
1段目から味がのっている。
酸味と甘さ両方兼ねそなえていて旨い。
ミニのアイコも、収穫が近くなってきた。
笛吹きの「めぇ~じま」さんに貰ったツルムラサキの苗が順調に大きく育ってきたが、
このところの雨で畑に入れなくなってしまったのでもう少しポットで管理だ。
6月10日の投稿写真から見たら育ったでしょ!
今朝、畑に行ってみた状況です。
これからは、草退治が大変だぁ~。
ツルムラサキの移植予定地は、水溜まってます。
そうそう、今夜は旭連の練習日だ。
1ヶ月に1回だと、曲のおさらいして行かないと忘れてきているのでまずい。
ipod壊れちゃったしさてどうしようかな?
江戸へ Ⅱ
江戸へ Ⅰ
昨日、午後3時くらいから雨が上がるとの天気予報を見て、江戸にカメラ持って
友人二人とお上りしてたきた。
行ったところは写真を見ればすぐわかるところです。
こんなに近くで見たのは初めてだ。
いろいろな外国籍の人がたくさん来ている。
観光立国日本っていう感じで、もっともっと多くの外国人に来訪してもらうといい。
さて、この中の何割が外国から来た観光客だろうか?
モノクロでイケますね。
下の写真の人には気持ちよく承諾を得て撮影したのだけれど、話すと過去に何回も
撮られているようだった。
誰が見ても目立ちますね。
キャノンのカメラぶら下げ黒ずくめで、ここでは多分有名人だと推察する。
浅草寺から浅草6区の方へ路地伝いに行くともっともっと浅草は面白いねぇ~。
再チャレンジしてみたいと思いながら、夜のライトアップまで滞在し家路につく。
後日、第2弾の浅草観光放浪記にご期待ください。