夕化粧 公開日: 2013年5月30日 新ジャカを食べたくなり、我家の畑まで取りに行くときれいな草花発見。 オオイヌノフグリ位の大きさなのだけれど、草花の名前が分らず「春の野草」で 検索して調べてみたら「夕化粧」という草花でした。 昼間咲いているのに、夕化粧。 あんまり成りてなかった。 あぁ~、5月も終わりだ。
日本ダービー的中 公開日: 2013年5月27日 いやぁ~、久々やっと的中した。 父デーブの子のキズナは強かったし、武豊騎手の5度目のダービー制覇も凄い。 武騎手は落馬による怪我からここ数年スランプだっただけに良かった。 均等額6通り購入で今回は黒字だった!(^^)!
旭連の練習日でした 公開日: 2013年5月19日 先月の練習は風邪をひいていたので欠席したが、今日はAM9時から小学校の体育館を借りて OBの今井さんによる、演目「四つ足」の指導を受けた。 獅子頭の扱い方を指導中の今井氏 中央。 顔写らずm(__)m。 「四つ足」最後の決めポーズ。 水銀灯の下でホワイトバランスがなかなか合いませんでしたネ。 オイラは、練習ではなくビデオ撮影する人がいないのでビデオ撮影に専念。 次回練習は6月22日 公民館で19時30分からです。 見学したい方は、是非どうぞ。
二十三夜講 公開日: 2013年5月19日 昨日は、夕方からオイラの住んでいるところで「二十三夜講」という講が開催され出席した。 昔は、正月・5月・9月と開催していたようだが現在は5月の1回で、月の出を待ちながら故事 に習い宴席が始まります。 会費4,000円で尾頭付き・刺身・天ぷら・モツ煮込・サラダマリネと上がりに蕎麦と、たらふく 飲み食べてお腹一杯になって帰宅。 ここの食堂を知る人は、遠くから遥々食べに来るほど有名だ。 、江戸寛政年間の時代に作られた掛け軸だ。
圏央道を走ってきた 公開日: 2013年5月12日 5月も半ばにさしかかってしまい、久しぶりの投稿だ。 4月開通した圏央道の茂原北ICから市原鶴舞ICまで走ってきた。 新しい道は気分爽快! 最高速度は、70kの速度制限だ。 高速降りて行くと、こんなところが。 この白い花の名は?