Capture NX-D
Nikonを使ってRAWから写真を作る人なら「Capture NX-D」を知らない人はいないと思いますが、9月13日公開のVer1.50になり「Capture NX2」から乗り換えで不満があった部分のコントロールポイント機能が使える様になり、現像が思うように出来るようになりました。また、ピクチャーコントロールも選択肢が増えその他機能も増え、他社のソフトウェアに引けを取らなくなったようです。
Nikon使いには、嬉しいバージョンアップとなりました。
Nikonを使ってRAWから写真を作る人なら「Capture NX-D」を知らない人はいないと思いますが、9月13日公開のVer1.50になり「Capture NX2」から乗り換えで不満があった部分のコントロールポイント機能が使える様になり、現像が思うように出来るようになりました。また、ピクチャーコントロールも選択肢が増えその他機能も増え、他社のソフトウェアに引けを取らなくなったようです。
Nikon使いには、嬉しいバージョンアップとなりました。
コメントを残す