小鼓
今日は、紅葉の写真を撮りに行きたいのだけれど天候が悪いので断念した。
そこで、永田獅子旭連で小鼓を叩いているのですが、まだ音が良く出なく音の出が悪いのは旭連が保有している小鼓の楽器が悪いのではと思い、それならばマイ小鼓でも買おうかと前々から色々と調べていた小鼓を造っている太鼓屋さんに小鼓のことについて聞いてみようと思い電話してみたところ、買うとかの前に小鼓について見て触って話をしなければ分からないでしょと言うことで行ってきました。
この中に凄い物がいっぱい。
太鼓工房を初めて見ました。
いや~、行っていろいろと聞いていくうちに小鼓についてあまりにも無知だったってことが行ってみてよぉ~く分かりました。
だから音が出なかったのだと納得。
店主の方にいろいろ話を聞いて小鼓は一番難しい楽器ですよと言われ、小鼓の調べの組み方・打ち方・音を聞いて、あっという間に2時間くらいが過ぎてしまいました。
また、旭連の小鼓も持ってくれば調整しますよと行ってくれたので、世話人に了解を得て調整してもらおうと考えながら、今日はお店を後にしました。
コメントを残す